ねこえさんちのお庭事情

我が家の植物関連ブログです

本ページはアフィリエイトプログラムによる広告を利用しています

2022/10/30  やっと里芋と生姜を収穫(と後日保存)+久々なので恐る恐る様子見wそしてまた草刈り。。

体調とか天気とかでまた放置してしまった。畑。確認したら1ヶ月ほど。。

 

なんか今月は本当体調もあんまり良くなかったんだけど雨がちょいちょい降る。。。

土があんまり濡れてると作業しにくいのでどうしようかなと思ってる間にあっという間に1ヶ月。。。😵(ごめんなさい)

雨もアレだけど、今月後半から急に寒くなって😵

数日前とか12月並みの寒さとか言ってるし。。。

 

急に寒くなってくると夏の草の威力は弱まるからいいんだけど、心配だったんだ。

里芋さんと生姜さんのことが。。。。寒いの苦手だからねこの子たち。

 

本当はもう少し土が乾いてからにしたかったんだけど、今日は夫さんも

「俺も今日は芋掘っちゃおうかな♪」とか言ってくれてるし、この後また気候がどうなるかわからんし、とりあえず里芋さんたちの収穫と様子見だけでも、、、と思って行ってきたよーw

 

 

今日の収穫(里芋と生姜以外の)

種用のオクラ

ミニトマト

ししとう(伏見甘長)

f:id:M_Nekoe:20221030234607j:image

 

里芋と生姜の収穫(逆さ植えはどうだったか?)

収穫前の様子はこんな感じ。

f:id:M_Nekoe:20221030234625j:image

若干草に埋もれ。。。汗

前回と同じくスコップと山菜ナイフで収穫

 

里芋の逆さ植えどうだった?

そうそう、里芋は逆さ植えしたんだけど、どうだったかって言うと、土寄せ全く必要なかった。

自分の栽培経験が前回だけなのでなんともいえない部分もあるけど、若干どこに芋があるか分かりにくい感じがあったかなぁと思う。

でも土寄せ要らないのは結構ありがたい。次回も逆さ植えするとおもう。

土垂れとセレベスだと土垂れのほうが良く取れたかなぁ🤔

植える場所的にセレベスはもう少し日当たりの良いところの方が良かったのかも🤔

f:id:M_Nekoe:20221030235116j:image

セレベスの方は小芋が小さかったり、親芋だけだったり。あと、土垂れより根っこが多い気がする。

生姜はあんまりよく育たなかった感🥲

まぁ肥料らしい肥料あげてないんだしこんなものか。。

f:id:M_Nekoe:20221030235404j:image

もう少しおおきく育ってほしかったんだけど。。湿り気のあるとこより湿り気は若干で日当たりがいいところの方がよく育った気がする。

 

土垂れ強いなーっイメージ。芋も大きく育ったし。これは去年の親芋植えたからってのもあるかもだけど。

来年からは土垂れもセレベスも親芋植えてやっていこう万歳

生姜は今後の保存状況次第かな。

 

 

収穫量&このままちょっと干す

土垂れ

f:id:M_Nekoe:20221030235441j:image

 

セレベス

f:id:M_Nekoe:20221030235450j:image

※こうやってみるとまぁまぁ取れたかな考え🤔

 

生姜(三州白芽)

f:id:M_Nekoe:20221030235457j:image

手前のカサッとしてるのは種生姜。(食べようかとも思ったけど、買ってきたやつだし、何されてるかわからんから処分する)

 

とりあえずざっくり干して保存しとく。 

 

 

2022/11/04追記 生姜と里芋保存する

収穫後カゴのまま天日干ししてたんだけど2日くらいでまた雨降るとか言うから取り急ぎ取り込んでそのまま放置してた😅

流石にアレなので保存しとく

 

生姜

生姜はプロでも時々長期保管に失敗する(傷んでダメになる)らしいので、保管できたら良いなくらいの気持ちで行く😆(去年は失敗してなんかカサカサのボソボソな感じになった)。ちょいちょい様子見して食べれる時に食べてしまおう。(保管うまく行ったら来年も植える)

 

ちょっと干した今の様子はこんな感じ。

f:id:M_Nekoe:20221104232215j:image

泥付きのまま洗わずに干した。思ったより実が残ってる良かった笑笑(乾いたらめっちゃ小さくなってなくなるんじゃないかと心配した笑笑)

 

発泡スチロールのケースに袋入れて、紙敷いて

重ならないように並べる

f:id:M_Nekoe:20221104232353j:image

新聞取ってないので、通販した時に時々入ってる緩衝材代わりの紙を保管しておいて使う(あと、毎月くる市報が新聞紙的な紙なのでそれも保管しておいて使う)

紙と生姜を交互に入れて最後は紙

f:id:M_Nekoe:20221104232613j:image

上からにビニール袋を被せて濡らしたペーパータオルを置いておく

f:id:M_Nekoe:20221104233109j:image

ネットで調べたら湿度がそこそこ必要(でも本体は濡らさないほうが良い)とあったので今年はこの方法で行ってみる

蓋を閉めて台所で保管する

 

里芋

基本親芋(葉の根元にあるやつ。大きい)は来年の種芋にする。

今様子はこんな感じ。こちらも洗ったりはせずに泥付きのまま。

 

左がセレベス、右が土垂れ。

 

数個ずつ紙に包んで、ビニール袋に入れて口を縛って室内で保管する

f:id:M_Nekoe:20221104233446j:image

一応発泡スチロールの箱に入れてあるけどサイズが合わないので蓋は閉められない。

セレベス小芋あんまり取れなかったけど大きな親芋ができたのできっと来年はもう少し収量あがるはず。

 

一応新聞紙敷いて作業したけど、やっぱりあちこち土が落ちてしまい😅。。やっぱりこう言う作業をやるのにやっぱり土間か縁側が欲しいなぁ。。(恒例の無いものねだり)

 

作業してたら夫さんが覗きにきたから「後で掃除機もかけるけど結構泥が飛んでるかも、気をつけてー。スマンネ」って詫びを入れたら「んーんーぜんぜーん。今年もたくさん取れたねー。去年も思ったけど、里芋ってすごいねー良いねー」ってウッキウキのニヤニヤだった。食いしん坊め笑笑。地元の北海道では里芋ってあまり馴染みない(調べたら気候が合わなくて育たないらしい)ので、その珍しさもあるのかも🤔

 

2022/12/02追記 確認したらイマイチだったのでやり直し

m-nekoe-greengreen.hatenablog.com

 

そういえば掘ってる間に移植ゴテ壊れた🤣

外に置きっぱなしだったから持ち手部分の劣化が進んだみたい。

f:id:M_Nekoe:20221031000015j:image

バキッて音した笑笑次はどんなのにしようかな🤔

 

恐る恐るほかのものの様子見

自家採種の夏野菜たち(トマト、オクラ、ししとう

もう元気ない感じだったら今日片付けようと思ってたんだけど、夏の間放置してて伸び放題ではあるんだけどまだ花が咲いたり実ができたり今日は保留にして様子見することにした。

f:id:M_Nekoe:20221031000123j:image

トマトはまだなる気満々ぽいんだよね。去年はこの頃枯れちゃった気がするし、脇芽取ったりとかしない方が元気に育ったのかな🤔

f:id:M_Nekoe:20221031000219j:image

まだ花が咲きそうだし、デカくなりすぎた奴らは種取れそうなら取るかーと思って様子見。

ししとう(伏見甘長)も写真撮り忘れたけど収穫できる程度には元気。花もついてたし様子見。

 

前回みた時も枯れてるっぽいなーって思って様子見してたんだけど、やっぱり枯れてた。で、草刈りしてしてたら、他の畝(増えすぎたランナーたちを適当に突っ込んでたところ)に生き残りを発見。

ちょっとこの子たちを育ててみることにする🙌

苗買ってくるか迷ってたからとりあえず助かった!!

f:id:M_Nekoe:20221031000427j:image

頑張れー

 

 

ニンニク

買ってきたやつと育てたやつと両方植えたはずだけど今の所どちらも問題なく育ってるみたい。(差分がなさすぎてどっちに植えたかわからなくなってる(一応メモは取ったから確認しないとw)

f:id:M_Nekoe:20221031000447j:image

 

 

あとはひたすら草刈り

若干枯れかかってる分夏の時みたいな力は要らないけど、枯れてる分ちょっと傘っとフワッとしてて嵩張る😂夫さんがかなり頑張ってくれてかなりスッキリした。

 

めっちゃ助かったーありがとう〜〜

空いたところに去年余ったスナップエンドウ植えちゃおうかな(まだ間に合うかなw)

 

やー今年は散々な感じだったけど、里芋に救われた〜〜〜

 

※今回の作業に役立ったものたち

カーメン君御用達の山菜掘り

 

 

カービーさんおすすめの豊稔 普通目鋸鎌

 

 

移植ゴテは夫さんがばーちゃんちにあった赤いやつが好きだったんだぁとか言うので、ジョイフル本田に行って見て買ってきたよ〜

 

こう言うやつ。ステンレスもあってこっちの方が錆びにくそうだったんだけど、色がついてなくて(シルバーだった)。赤いのがカワイイじゃん。というのこっちにした。500円くらいだった。細と太あったから両方買って使ってみる